【#6】驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ

この記事は3分で読めます

こんばんは、かろりぃです。
今回は「驚くほど分かりやすくなる〜」シリーズの
第6回目の記事になります。

→前回記事はこちら

7という数字に愛着があるので、
第7回目まで記事を絞り出していこうかなと思ってます。

え?なんで7に愛着があるかって?
(聞いてない)

中学生のときのバスケ部の背番号だったからです。

高校生のときは4番だったんですが、
4よりも7の方が好きなんですよ。

え?どうでもいいって?
じゃあ、本題に入りましょうか。

「さっき記事を絞り出すとか言ってたから
無理やり出したような
しょうもないこと言うんじゃないだろうな」

と思われてそうですけど、
仕事柄、文章添削をすることがあるんですが、
そのときに今から紹介する視点が
抜けてる人は結構多いんです。

ですので、乾かない程度に目を見開いて
読んでもらえればと思います。

では、分かりやすい伝え方のコツ6つ目は・・・

=============
前提知識を把握しておくこと
=============

たとえばブログ記事を書くとき、
Not readの壁を越えるための対応策として
フックを用意するのが大切で、
そのフックというのは相手の潜在ニーズに基づいた
ベネフィットが含まれていたり、
反社会性や損失回避性を刺激するものが
含まれていると強い効果を発揮する。

・・・この一文を読んでみてどうでしょうか。

あえて専門用語だったり
業界用語を使って書いたのですが、
ライティングや心理学についてそれなりに
勉強してる人じゃないと意味不明な文章になってると思います。

これは当然、
「分からない人はバカ」なんて意味ではなく、
単に「〇〇のことを△△と言うんだよ」
という前提知識を持ってるか持ってないかの違い
です。

ですので、これと全く同じことを伝えるとしたら、
もし時間が許されるのなら
それぞれの専門用語や業界用語が
どんなことを意味してるのかを
説明するところから始めます。

「ソムリエナイフ持ってきて」
というお願いが通じるためには、
「これはソムリエナイフと呼ぶんだよ」
という知識を先に伝えておく必要があるわけですね。

もしそんな前提知識を説明する時間がないなら、
イメージとしては「中学生でも理解できるような伝え方」
を意識するといいでしょう。

ソムリエナイフの例なら、

「ワインの栓抜くのに使うから、
先端に小さいナイフが付いてて
本体に螺旋状のネジみたいなのが
付いてるやつ持ってきて」
というような伝え方になります。

こんな風に、相手の前提知識を把握して
伝え方を変えられるのが、伝え上手な人。

==================
目の前の相手に伝えるとしたら、
相手から過去の経験を聞いたり、
学んできたことを、まず先に聞く必要がありますし、

ブログ等で一定数の人に向けて伝える場合には、
「誰に向けて伝えるか?」をまず決めます。

==================

それによって、選ぶ言葉が変わるのです。

文章添削をしてきた経験上、
この意識が抜けてる人は多いので、
「自分は大丈夫だ」と思わず
振り返ってみてはどうでしょうか。

あなたにとって当たり前の言葉でも、
相手にとっては知らない言葉かもしれないのです。

逆に、前提知識がある人に対しては
むしろ専門用語を使っていきましょう。

その方が効率的ですし、
簡単な言葉ばかりで説明すると
人によっては「バカにしてんのか」と
感じる人もいますので。

では、今回はこれで。
ありがとうございました。

→この記事の続きはこちら

◆LINEマガジンも面白いですよ◆

【こんな生き方しませんか?】
・「仕事できて上司や部下に頼られる人」になる
・人生に「楽しい」と思えることを増やす
・「知識不足で損する」のはもう止める
・周りより頭一つや二つ分抜ける
・大切な人を守れる強さを備える
・人を笑顔にできるようになる
・世の中の流れに置いていかれない

やり取りがラフにできるので、
感想・相談は、ここから来ることが多いです。

【参加者限定プレゼントもあります】

たった2週間のLINEと1回のデートで
告白成功するような人達が
当たり前のようにやっている技術を公開しています。

過去に約4,000円で開いた恋愛講座「Link」の内容を
全137ページの電子書籍にまとめました。

LINE@に参加してすぐに届くのでどうぞ。
→「Link」プレゼントページに行く

  • 2017 04.01

関連記事

管理人

小野田サトシ

メンタルコーチ

「メンタルが変われば根本から人生の質は激変する」を信念に、メンタルスキルについて発信。

自分の魅力が発揮されている状態=ホンモノを取り戻そう。

Twitterはこちら

Youtubeはこちら

【公開中のコンテンツ】

→無料コンテンツはこちら

→有料コンテンツはこちら

小野田サトシTwitter