ライフスタイル

ライフスタイル

【悪しき風潮】「ポジティブ思考で全て解決」は信じるな

ポジティブ思考を否定するわけじゃないんですが、どこに対してポジティブに考えるか?っていうのがズレてると苦しいことになります。ポジティブ思考で大事なのは、「今」じゃなくて「未来」に対してすることだと思う。恋人にフラれたとき、「いやー、あいつ見...
ライフスタイル

お金貧乏・時間貧乏を加速させる強力な心理効果とは?

どうも、小野田です。こんなツイートを見かけてめちゃくちゃ共感しました。損するとわかっていても辞められなくなる話。#kobaka7_sketch pic.twitter.com/G8F9OCMgej— こばかな (@kobaka7) 2017...
ライフスタイル

【感想】『メアリと魔女の花』これ読んでから観れば2倍楽しめる!隠されたメッセージとは?

こんにちは、小野田です。7月8日に公開されたばかりの新作映画、『メアリと魔女の花』を観てきたので、今回は「まだ観てない人向け」にストーリーをもっと楽しめるような話をしようと思います。もちろん、もうすでに観た人にとっても「あのシーンにはそんな...
ライフスタイル

総選挙で結婚宣言した須藤凛々花さんが著作の哲学書に自虐ネタを仕込んでた?!

こんばんは、小野田です。Twitterでめっちゃ流れてきます。================NMB48の須藤凛々花が総選挙のスピーチでまさかの結婚宣言?!================↑こんな感じで、絶賛アツアツ状態です。(良くない意味...
ライフスタイル

『スラムダンク』桜木が初心者でも天才でいられる理由

あなたは、自分のことをどう思ってますか?どんな人間だと思ってますか?そんな思い込み(セルフイメージ)についてこんなツイートをしました。↓「自分は〇〇なタイプの人間だ」って思い込みは、それを裏付けることが起きたからそう思うわけじゃない実は、逆...
ライフスタイル

【2度楽しむ視点】プペルの正体はゴミの塊ではなく〇〇〇の塊である【えんとつ町のプペル感想・評価】

どうも、小野田(かろりぃ)です。Twitterでも頻繁にTLに流れてくるキングコング西野さんが書いた絵本、『えんとつ町のプペル』を読みました。最初はあんまり興味なかったんですが、あまりにも頻繁に見かけている内にだんだん気になってきてついに読...
ライフスタイル

なぜ「魔女狩り」は行われたのか?

なぜ「魔女狩り」は行われたのか?今回なそんなテーマで書いてみようと思います。『ヒストリエ』という漫画の中で、「知の巨人」と呼ばれる哲学者アリストテレスが滝に落ちて溺れた若者を心臓マッサージと人工呼吸で蘇らせる。というシーンがあります。アリス...
ライフスタイル

【時間を無駄にしない!】明日すぐに行動するためにオススメの方法

こんばんは、かろりぃです。僕の活動のほとんどは文章を書くことで、LINEマガジンだったり有料講座向けに書いたりと1日に3通くらい書いたりします。多いときはもっと書くこともあります。その中で、すぐに書き始められるときとなかなか書き始められない...
ライフスタイル

「綺麗好き」は、信頼される

どうも、かろりぃ(小野田)です。「綺麗好きは、信頼される」今回は、この揺るぎない事実について書こうと思います。「この人なら大丈夫だろ」そんな風に、無条件に信頼されて他の人に心を開いてもらえるような人は、ほぼ例外なく綺麗好きです。綺麗好きとい...
ライフスタイル

行動するには機械になるべし

どうも、かろりぃ(小野田)です。7月7日に新しく公開した夏の強化合宿企画、「Amore」なんですが、募集開始して7分後にはもう参加申込メールが舞い込んできました。たぶん、どんな内容なのか見てからほぼ迷うことなく即決されたんだと思います。が、...