恋愛・コミュニケーション 聞き上手のコツは、聞き方よりも”コレ”が大事 聞き方のコツであり極意とは?どうも、小野田です。【動画VER.】「どうやら聞き上手はモテるらしい」と聞いて、いろいろ調べたことがあります。調べて出てきたのが・・・◆相槌をしっかりする◆リアクションを大きくする◆笑顔でいる◆おうむ返しする◆相... 2017.09.23 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 考えながら喋る(書く)が苦手な人にオススメな脳トレーニング アイディア(伝えたいこと)を出すのと、それを言語化するのでは使う脳が違います。そんなことを書いたツイートたち↓友達との会話は普通にできるけど、なにかを説明したり伝えようとする言葉が上手く出てこない!(もしくは書けない!)って人は、左脳と右脳... 2017.07.28 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 魚釣りから学んだ恋愛マーケティング思考 どうも、昨日釣りに行ってきて真っ赤に日焼けしている小野田です。全身が熱くなってます。違う意味で。笑釣りしたのなんて、小学生のときにキッタナイ池でブルーギルっていう外来魚を釣ってた以来でした。友達が新聞紙をクルクル巻いた棒の先っぽに糸と針つけ... 2017.07.17 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 恋人に「幸せにするよ」と言うほど長続きしない理由 つい最近、Error Ruleという講座のセミナーでも話したことなんですが、恋人に「幸せにするよ」と言うほど長続きしません。これ、素敵な言葉ですよね。ドキがムネムネする言葉ってやつです。 でも、ダメなんです。ドラマとか映画で見る分には感動的... 2017.06.01 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション コミュニケーション上手は「気持ちいい」ではなく「○○○」で会話する 「楽しい」と「気持ちいい」は別物だと思います。なかなか言葉でその感覚の違いを表現するのは難しいんですが、違うということは分かります。どんな違いがあるか?===================「楽しい」と感じるときは、コミュニケーションが上手... 2017.05.29 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 【#7】驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ こんにちは、かろりぃです。今回も「驚くほど分かりやすく~」シリーズ記事の第7回目です。→前回記事はこちら”正しい言葉”ではなく”伝わる言葉”にするためにはどんなことを意識するといいのか?今回もそんな視点を提供していきたいと思います。ズバリ、... 2017.04.02 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 【#6】驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ こんばんは、かろりぃです。今回は「驚くほど分かりやすくなる〜」シリーズの第6回目の記事になります。→前回記事はこちら7という数字に愛着があるので、第7回目まで記事を絞り出していこうかなと思ってます。え?なんで7に愛着があるかって?(聞いてな... 2017.04.01 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 【#4】驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ こんばんは、かろりぃです。今回もシリーズ記事になります。前回記事はこちら→どうすれば分かりやすい伝え方になるのか?そのためにはどんな意識をするといいのか?そんな話をしていきたいなと思います。今回、僕が伝えたいのはコレです。=========... 2017.03.24 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 【#3】驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ こんばんは、かろりぃこと小野田です。今回も「驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ」のシリーズ記事になります。分かりやすい文章・話に共通していて、僕も発信するときにはいつも意識していることをご紹介していきたいなと思います。前回記事→前回は「視... 2017.03.20 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 驚くほど分かりやすくなる伝え方のコツ~たった1つの意識で激変~ これは、ブログを書くときでも営業マンがセールストークするときでも仕事で誰かにお願いごとをする場面でも目の前の人に昨日の出来事を話す場合にも使える話を分かりやすくするコツなんですが、それは・・・============先に全体図から伝えること... 2017.03.15 恋愛・コミュニケーション