「コミュ力低い」と「話すの苦手」は別物だと知る

この記事は2分で読めます

どうも、小野田です。

話すのが得意じゃなくて、
言葉に詰まってしまったり
内容がチグハグになってる人を見て、
「コミュ力低~」みたいに言う人がいる。

というか、世の中がそういう風潮になってます。

これ、おかしいと思う。
 

僕は「話すの苦手」と
「コミュニケーション力」は別物だと思ってます。

いや、正確には、
たしかに話し上手かどうかは
コミュニケーション力に含まれるけど、
それはあくまで”一部”、です。

ただの”要素”であって、
”全て”ではありません。

 

反対に、「よく喋る=コミュ力高い」も
違うと思ってます。

授業中にベラベラ喋ってうるさい人が
コミュ力高いなんて、そんなおかしな話ないですよね。苦笑
 

どっちも「話すのが苦手」「よく喋る」
ってだけで、ただそれだけのこと。

それだけでコミュ力高いか低いかを決めるのは、
あまりにも雑だと思います。

どちらも、要素に過ぎません。
 

コミュ力って、人間関係を築くことなわけで、
もっと複合的なものなんですね。

それを僕は「居場所をつくるもの」
って表現してるんですが、
話すのが上手か苦手かだけで決まるものじゃないんです。

※関連記事
→コミュニケーション力に「話上手」は必要ない

話すのが上手でコミュ力高い人もいるだろうし、
話すのが苦手でもコミュ力高い人もいます。

なので、勘違いしないようにしたいですし、
無駄に自信失くさないようにしていきましょー。
 

きっと、この記事に興味持ったあなたも含めて、
かなり大多数の人は、自分が思ってる以上に
コミュ力高いんだと思います。
 

それでは、今回はこれで。
ありがとうございました。
 

◆LINE@も好評です◆

技術ばかりに偏るコミュニケーション教材に疑問を感じ、
心×身体×技術
=コミュニケーション力

そんな信念から、心と身体を整え
伝え方の技術も磨くために、
脳科学、東洋医学、哲学、心理学などなど
幅広い分野の知見を惜しみなく発信してます。

直接LINEでのやり取りもできます。
→今すぐ参加する
(もしくはLINE ID「@carory」で@込みで検索)

  • 2017 07.25

関連記事

管理人

小野田サトシ

メンタルコーチ

「メンタルが変われば根本から人生の質は激変する」を信念に、メンタルスキルについて発信。

自分の魅力が発揮されている状態=ホンモノを取り戻そう。

Twitterはこちら

Youtubeはこちら

【公開中のコンテンツ】

→無料コンテンツはこちら

→有料コンテンツはこちら

小野田サトシTwitter