「秋バテ」って知ってました?

この記事は2分で読めます

どうも、かろりぃこと小野田です。

今日、スーパーで買い物したときのこと・・・
 
 
僕は毎日、
健康と短時間睡眠での回復力のために
甘酒を飲んでいて、ストックがなくなったので
今日は甘酒を買いにいっていました。

(甘酒は本当にオススメ!
※酒粕じゃなくて米麹で作られたものを)
 
 
そのとき、
こんなポップがあったのです。

――――――――――――――――――
忘れたころにやってくる「秋バテ」に!
――――――――――――――――――
 
 
少し前までは「夏バテ」だったんですが、
いつの間にか「秋バテ」になってました。

もしかして
「冬バテ」とか「春バテ」もあるのかな?

と、ちょっぴりワクワクしつつ、
もうなんでもアリだな、と感じたり。
 
 
――――――――――――――――――
寒くてついつい運動不足になりがちな
冬の「冬バテ」に!

新しい環境・出会いの刺激が強くて
いつもより疲れがちな「春バテ」に!
――――――――――――――――――

こんな感じでいけそうな気がしました。

ちょっと強引ですが、
「たしかに」と言えそうな気がします。笑
 
 
これって、「切り口」次第なのです。

別の言い方をすると、
どう解釈するのか次第。
~~~~~~~~~~
 
 
解釈の仕方によって、
1つの物事がいろんなカタチに変わります。
 
 
1年くらい前に、
「Lunatic」という無料の通信講座で
ストレスの新しい常識を打ち出しました。
(公開してます→http://carory.com/muryocon.html

そのときに、

ストレスは「刺激に対する反応」だから、
どんな刺激を受けるかどうかの問題じゃない。

その刺激を自分がどう捉えるのかで
正のストレスと負のストレスに分かれる。
 
 
という話をしたんですが、
それがまさにこのポップの例と同じなんです。
 
 
アリストテレスの著書『弁論術』の中でも、

――――――――――――――――――
自分にとって有利に働くような解釈をし、
それを主張するべきである
――――――――――――――――――

ということを言っています。
 
 
フルーツ、
たとえばレモンをカットするとき、
その切り方次第で、中の果肉の見え方は
まったく違うものになります。

唐揚げやハイボールに絞る用なら、
絞りやすくなる切り方があるのです。
 
 
こんな風に、
まったく同じものでも、
その切り口次第でカタチが大きく変わります。

プラスのことを
マイナスにすることも出来るのです。
 
 
この感覚は、ビジネスの場はもちろん、
日常生活でも大切だと思います。

今日の買い物での学びでした。
 
 
ではでは!
ありがとうございました。
 
 

◆LINEマガジンも面白いですよ◆

【こんな生き方しませんか?】
・「仕事できて上司や部下に頼られる人」になる
・人生に「楽しい」と思えることを増やす
・「知識不足で損する」のはもう止める
・周りより頭一つや二つ分抜ける
・大切な人を守れる強さを備える
・人を笑顔にできるようになる
・世の中の流れに置いていかれない

やり取りがラフにできるので、
感想・相談は、ここから来ることが多いです。

【参加者限定プレゼントもあります】

たった2週間のLINEと1回のデートで
告白成功するような人達が
当たり前のようにやっている技術を公開しています。

過去に約4,000円で開いた恋愛講座「Link」の内容を
全137ページの電子書籍にまとめました。

LINE@に参加してすぐに届くのでどうぞ。
→ここをクリックでプレゼントページへ


  • 2015 10.25

関連記事

管理人

prf01

小野田サトシ

メンタルコーチ

「メンタルが変われば根本から人生の質は激変する」を信念に、メンタルスキルについて発信。

自分の魅力が発揮されている状態=ホンモノを取り戻そう。

Twitterはこちら

Youtubeはこちら

【公開中のコンテンツ】

→無料コンテンツはこちら

→有料コンテンツはこちら

小野田サトシTwitter