ライフスタイル

ライフスタイル

上手くいかないときは逆をやればいい

どうも、かろりぃです。今回は、行き詰まったときの対応策を話してみようと思います。とはいっても、もうタイトルで出てるんですが。笑「逆のことを考えてみる視点」って結構、重要なんですね。重要、というよりは、そうした方が停滞した状態の打開策が見つか...
ライフスタイル

お前はもう、役に立っている(北斗の拳っぽく)

どうも、かろりぃ(小野田)です。最近読んでいる本に、こんなことが書いてありました。==================「俺が汗水たらして働いて得たお金なんだから、どう使おうが俺の勝手だろ」と言う人がいるけど、それは大きな勘違い。お金はお前の...
ライフスタイル

真の自由&勇気の根幹の話

どうも、かろりぃ(小野田)です。今回のテーマは、【真の自由&勇気の根幹の話】まだ書いてもいないですが、たぶん、面白い話になると思います。長文になると思うので、ゆっくり読めるときに読んでくださいませ。  さてさて、昨日、相談に乗っていた人の中...
ライフスタイル

行動できない理由を考えてみる

こんばんは、かろりぃです。最近、「→脱・先延ばしコミュニティ」というのをつくったのもあって、行動できるようになるにはどうすれば?を考えることが多くなりました。=============どんなに有効な知識を得ても、9割の人はそれを実践しない=...
ライフスタイル

「気配り」「楽しい」は動詞である

どうも、かろりぃ(小野田)です。少し前に、【魅力的な人とは、人を好きな人である】という話をして好評だったんですが、今回もそれに関係する話をしようと思います。(参考記事→)テーマは、――――――――――――――――「気配り」「楽しい」は動詞で...
ライフスタイル

神社でお願い事せずに帰ってきた話

こんばんは、かろりぃ(小野田)です。神社でお願い事せずに帰ってきた話をしようと思います。つい先日、友達と「京都→奈良」に行って清水寺と東大寺で参拝してきました。清水寺で今年初のおみくじを引き、「大吉」を出してニヤリとしたところで、「神社でや...
ライフスタイル

成長は「階段状」ではなく「どこでもドア」である

こんにちは、かろりぃ(小野田)です。成長は階段状に少しずつ伸びるんじゃなくて、「ワープ」するように急に伸びる。今回は、そんな話をしようと思います。最近、『新・のび太の日本誕生』というドラえもんの映画の影響でいろんなところでコラボ商品が発売さ...
ライフスタイル

どうすればヤル気出せる?→自分に頼るな

どうも、かろりぃ(小野田)です。「モチベーションが上がらないんですが、どうしたらいいですか?」ちょくちょくこんな質問が届きます。で、そういう人達を観察していて分かったのは、「自分の内側から振り絞ろうとしてる」こと。悟空がスーパーサイヤ人にな...
ライフスタイル

“場”を選ぶときに忘れちゃいけないこと

どうも、かろりぃです。今日、お昼に送ったLINEマガジンでも話しましたが、「自分が輝ける場所にいるかどうか?」は、めちゃくちゃ大事です。職場(バイト先)・グループ・分野・媒体、などなど、僕らは"場"に所属して生きていきます。そういう"場"を...
ライフスタイル

誰の言葉を信じればいいの?!

どうも、かろりぃこと小野田です。本を読んでると、いろんな価値観に遭遇します。「勉強して自分を高めるべきだ!」という考えがあったかと思えば、「勉強していろいろ知ると悪いことも見えてきたりしちゃうから、それなら何も知らない方が幸せでしょ」という...