魅力

恋愛・コミュニケーション

人見知りの長所5つ&向いてる仕事とは?

どうも、小野田です。僕のところにも「人見知りをどうにかしたいです!」という相談が来ますし、なにかとマイナス面ばかり注目されがちな人見知り。ですが、そんな人見知りだからこその長所もあるんですよ。僕は、人見知りを”克服”まではしなくていいと思っ...
恋愛・コミュニケーション

ギャップがある人は恋愛でモテる、という嘘

どうも、小野田です。恋愛で「ギャップがある人はモテる」ってよく言われてますし、そういうコラムをよく見かけます。でもこれ、嘘ですよ。そんな話をしたいと思います。 ギャップがある人はモテるという嘘「モテる」って言葉の定義にもよるんですが、今回は...
人間的魅力

コンプレックスを「モテる」に変える扱い方

今まで×をつけていたダメな自分を受け入れたとき、その人の魅力は飛躍する・・・あなたにはコンプレックスありますか?(ありましたか?)きっと、1つや2つはあると思います。人間、誰にだってあります。僕にもありますし、友達にもあるだろうし、昨日すれ...
恋愛・コミュニケーション

ヒト同士の為替相場を意識しないと・・・

あなたにとっては100万円の価値があっても、相手にとっては10円の価値すらないかもしれない。この為替相場みたいな感覚、すごくすごく大切な視点です。まだ小学生にもならない鼻水たらしていた頃、100円玉を絶対落とすもんかと手の平に爪痕が残るくら...
恋愛・コミュニケーション

「ルックス好み」と「推しメン」は、なぜ違うのか?

どうも、かろりぃです。最近、欅坂46というアイドルグループに興味津々です。デビュー曲の初週売上が歴代女性アーティストで新記録を出したということでニュースになったので知ってる人も多いかと思います。ちなみにデビュー曲の「サイレントマジョリティー...
恋愛・コミュニケーション

魅力的な人とは、好かれる人ではなく人を好きでいれる人

こんばんは、かろりぃ(小野田)です。魅力的な人とは、人を好きでいられる人である。これは、ここ最近、SuonaやLINEマガジンで話してきたことです。「好き」って言葉を使うと、誤解されそうなので適切じゃない気がしてますが、いまいちピンとくる言...
人間的魅力

生ハム盛から学ぶ「魅力」

こんばんは!かろりぃです。僕は、ちょくちょく文章添削や電子書籍・レポート等の文章コンテンツの添削をすることがあるんですが、そのとき、だいたい同じような「違和感」を感じます。  細かい誤字脱字や言い回しの分かりにくさ、誤解を生みそうな表現、行...
人間的魅力

S級ルックスのアイドルが売れない理由と、売れるための戦略

こんばんは、小野田です!今日はこんなテーマで書いていこうと思います。ルックスの良いアイドルが売れない理由日本ってアイドルが沢山います。有名所のアイドルグループだと、「AKBグループ」、「ももクロ」、「モーニング娘。」そんなにアイドルに詳しい...
人間的魅力

アルバイトは継続?それとも転々?

こんばんは、かろりです。昨日は、男4人で暑苦しく焼肉を食べに行ってきました。真面目な話からふざけた話まで色んな話をしたわけですが、意見が真っ二つに割れたものがありました。今回は、その話題をテーマにしていこうと思います。今回のテーマは、◆学生...
人間的魅力

「健康」と「人間的魅力」の関係

どうも、かろりぃです。今回は、◆「健康」と「人間的魅力」の関係というテーマでお話していこうと思います。僕自身、中学・高校時代の肌荒れをきっかけに、かなり健康に気を遣うようになりました。毎朝ヨーグルト食べたり、豆乳飲んだり、青汁飲んだり、スナ...