ライフスタイル 【時間を無駄にしない!】明日すぐに行動するためにオススメの方法 こんばんは、かろりぃです。僕の活動のほとんどは文章を書くことで、LINEマガジンだったり有料講座向けに書いたりと1日に3通くらい書いたりします。多いときはもっと書くこともあります。その中で、すぐに書き始められるときとなかなか書き始められない... 2017.02.21 ライフスタイル
LINEマガジン過去配信 「見る目」を養うために学ぶべきスキル 「どれも効果ありそうな良い商品に見える」僕がニキビに悩んでいた頃、美容製品の口コミサイト「@コスメ」を見ながらいつもそう思っていました 深夜に通販番組を見てみたり、ラジオの通販を聞いていても、「どれも革新的な素晴らしい商品」に聞こえます 就... 2016.12.02 LINEマガジン過去配信
LINEマガジン過去配信 勉強して結果の伸びる人・伸びない人の違い ※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】まったく同じ本やセミナーで勉強、まったく同じ時間をかけての勉強なのに、どうして人によって結果が変わるのか?学校の授業とかはまさに、同じ時間だけ同じ教材で勉強をしますなのに、... 2016.10.16 LINEマガジン過去配信
LINEマガジン過去配信 「やりたいことをやる」が必須な理由 ※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】「やりたいことをやる」聞き飽きたフレーズかもしれませんが、僕はこれは「重要」ではなく「必須」と言ってもいいと思ってますどんな仕事をするにしろ、絶対に「勉強」は必要なわけで、... 2016.10.16 LINEマガジン過去配信
LINEマガジン過去配信 大きな壁は小さなマイナスの積み重ねの結果 ※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】大きな壁は、小さなマイナスの積み重ねの結果これは、TED(クマじゃない方)の動画で勉強を例に話されてたことなんですが、「たとえば数学が苦手な人がいたとすると、それはその人の... 2016.10.10 LINEマガジン過去配信
ライフスタイル 行動するには機械になるべし どうも、かろりぃ(小野田)です。7月7日に新しく公開した夏の強化合宿企画、「Amore」なんですが、募集開始して7分後にはもう参加申込メールが舞い込んできました。たぶん、どんな内容なのか見てからほぼ迷うことなく即決されたんだと思います。が、... 2016.07.09 ライフスタイル
ライフスタイル どうすればヤル気出せる?→自分に頼るな どうも、かろりぃ(小野田)です。「モチベーションが上がらないんですが、どうしたらいいですか?」ちょくちょくこんな質問が届きます。で、そういう人達を観察していて分かったのは、「自分の内側から振り絞ろうとしてる」こと。悟空がスーパーサイヤ人にな... 2016.03.08 ライフスタイル
ビジネス なぜオカリナを吹けるようになったのか・・・ どうも、かろりぃです!最近、山の上の公園で散歩するのがマイブームです。笑水際のベンチに座ってボーッと山を見たり、同じところをグルグル歩いたりしてるので、外から見たら「大丈夫かよ?」って言われるレベル。苦笑でも、一気に文章書いて脳が疲れた時と... 2015.04.26 ビジネス