恋愛・コミュニケーション 与えるとは自己犠牲ではなく生み出すこと こんばんは、かろりぃです。昨日のメールレターで、「愛」についての話が出てきました。(→)愛は、受動的ではなくて能動的なものである。ということで、「相手を理解しようとする」のが愛情をもって接する一歩なのです。という話をしました。そのためには、... 2016.07.06 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 他人へのイライラから解放される愛情の一歩 どうも、かろりぃです。【他人へのイライラから解放される愛情への一歩】こんなテーマで話してみようと思います。誰か他の人に対してイラっとする。そんな場面が、日常や仕事であると思います。そのとき、この言葉を思い出してみると別の視点から見れるように... 2016.07.05 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 嫌われるのが怖いのは、それが全てだと思ってるから どうも、かろりぃです。いきなりですが質問です。「嫌われるの怖いですか?」積極的に嫌われる必要はないんですが、もし怖いと思ってるなら、これ知っとくとオススメだよ、という極上のものがあります。それは・・・世界は広い、ということを知る。嫌われるこ... 2016.06.20 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 人の幸せを祝福できますか? ※これは、「Suona」のお試しコンテンツです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~どうも、かろりぃ(小野田)です。Suona読書サークル通信の時間です。今回から、第4の習慣である、【WIN-WINを考える】に入っていきます。ここも2~3回... 2016.06.15 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 言葉が「毒」になるとき こんばんは、かろりぃ(小野田)です。つい最近読んだ本に、こんなことが書いてありました。―――――――――――――――――痛みに苦しみが伴うキッカケは、そこに「病」というレッテルを貼ること―――――――――――――――――「言葉」は、とっても... 2016.05.10 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 魅力的な人とは、好かれる人ではなく人を好きでいれる人 こんばんは、かろりぃ(小野田)です。魅力的な人とは、人を好きでいられる人である。これは、ここ最近、SuonaやLINEマガジンで話してきたことです。「好き」って言葉を使うと、誤解されそうなので適切じゃない気がしてますが、いまいちピンとくる言... 2016.04.30 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 艶やかの読みは「あでやか」か「つややか」どっち?違いは?使い方は? こんばんは、小野田です。昨日の朝、LINEマガジンでこんな問題を出しました。―――――――――――――――――――(送ったメッセージをそのまま引用)つい最近、友達が持ってきた日本酒のラベルの裏側にこんな言葉がありました「夜空を彩る花火の艶や... 2016.03.24 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション あなたの居場所はどこにある? どうも、かろりぃ(小野田)です。僕は、コミュニケーション力は「居場所をつくるスキル」だと思っています。その存在感で周りに良い影響を与える人は、周りに人が集まってきます。誰かに必要とされる存在になっていきます。そうなれば、そこに自分の居場所が... 2016.03.07 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション 「隠れ貢献者」という在り方 どうも、かろりぃ(小野田)です。僕が生涯をかけてでも伝えていきたいことの一つに、――――――――――――――コミュ力の高い人=プラスの循環を起こせる人――――――――――――――という図式があります。※コミュ力:コミュニケーション力(文字数... 2016.02.22 恋愛・コミュニケーション
恋愛・コミュニケーション あなたは謝罪タイプ?感謝タイプ? どうも、かろりぃ(小野田)です。つい言っちゃってませんか?「すいません!」と。たとえば、自分が散らかしたところを誰かに片付けてもらったとき。たとえば、荷物が重くて持てないところを誰かに手伝ってもらったとき。そういう時に口から出てくる言葉は、... 2016.02.16 恋愛・コミュニケーション