小野田 サトシ

LINEマガジン過去配信

「やりたいことをやる」が必須な理由

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】「やりたいことをやる」聞き飽きたフレーズかもしれませんが、僕はこれは「重要」ではなく「必須」と言ってもいいと思ってますどんな仕事をするにしろ、絶対に「勉強」は必要なわけで、...
LINEマガジン過去配信

大きな壁は小さなマイナスの積み重ねの結果

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】大きな壁は、小さなマイナスの積み重ねの結果これは、TED(クマじゃない方)の動画で勉強を例に話されてたことなんですが、「たとえば数学が苦手な人がいたとすると、それはその人の...
LINEマガジン過去配信

人を動かすシンプルな方法

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】人を動かす方法って、実はシンプルもちろん、詳しく話し始めたらいろんな方法論があるしそういうのは講座で話したりしてますが、もっとシンプルな方法がありますそれは・・・"相手を信...
LINEマガジン過去配信

コミュニケーション力の幹を鍛える

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】コミュニケーション力とは何か?これにはいろんな議論がありますが、少なくとも僕は・上手に話せること・信頼関係をスムーズに築けること(人から好かれる)これらではない、と思ってい...
恋愛・コミュニケーション

宗教の断食から学ぶ「自信」の持ち方

こんばんは、かろりぃです。今回は、「自信の持ち方」というよくあるテーマを宗教の視点から見てみようと思います。あ、ちなみに最初に言っておきますと、僕はなんの宗教も信仰していません。世界には多くの長年続いている宗教がありそれを信仰する人が大勢い...
恋愛・コミュニケーション

拾った石を10万円で売るまでの簡単3ステップ

8分ほどの動画で話しています。知的エンターテイメントとしてお楽しみくださいませ。ホームレスが神社を建てた話もしてるので、かなり興味深い話になってると思います。◆LINEマガジンも面白いですよ◆【こんな生き方しませんか?】・「仕事できて上司や...
恋愛・コミュニケーション

謙虚は、腰を低くせず自然に立つこと

どうも、かろりぃです。【謙虚は、腰を真っ直ぐにすること】今回は、「謙虚」の誤解について話そうと思います。「謙虚な人」って言葉を聞いて、どんなイメージが浮かびますか?たぶん、「腰が低い人」みたいなイメージがあるんじゃないかなと思います。でも実...
恋愛・コミュニケーション

「正しさ」は信じるしかない

こんばんは、かろりぃ(小野田)です。通常のメルマガは2週間ぶりくらいに書きます。今は、別の講座を毎日配信していたり、メンバー限定サイトをつくったりしていて、そっちに力を注いでいる感じです。  夏の強化合宿企画のAmoreで、昨日は「与える」...
ライフスタイル

「綺麗好き」は、信頼される

どうも、かろりぃ(小野田)です。「綺麗好きは、信頼される」今回は、この揺るぎない事実について書こうと思います。「この人なら大丈夫だろ」そんな風に、無条件に信頼されて他の人に心を開いてもらえるような人は、ほぼ例外なく綺麗好きです。綺麗好きとい...
恋愛・コミュニケーション

「おもてなし」を輸出して欲しい

どうも、かろりぃ(小野田)です。【「おもてなし」を輸出して欲しい】これは、とあるフランスの鉄道会社が、日本の清掃サービスを見て言ったことだそうです。老舗企業が長続きしている秘訣を勉強している中で、こんなことが書いてありました。=======...