理由

恋愛・コミュニケーション

LINE既読スルー(未読スルー)の理由は2つで、対処法は1つだけ

どうも、小野田です。LINEの既読スルーについてあれやこれやと理由がたくさん書いてある記事をよく見かけますが、こんなのシンプルなんですよ。(この記事の動画ver.)既読スルーされる理由は2つで、それへの対処法はたった1つだけ!テストに出ます...
恋愛・コミュニケーション

優しくされると好きになる理由を脳科学で解説してみる

どうも、小野田です。異性に優しくされて、その人のことが気になるようになった経験ありますか?・・・そうですか。ありますか。そういうことにしておきましょう(何 この記事の動画ver.人が人を好きになる理由は曖昧なもので、それを完璧に理論的に解説...
恋愛・コミュニケーション

恋人に「幸せにするよ」と言うほど長続きしない理由

つい最近、Error Ruleという講座のセミナーでも話したことなんですが、恋人に「幸せにするよ」と言うほど長続きしません。これ、素敵な言葉ですよね。ドキがムネムネする言葉ってやつです。 でも、ダメなんです。ドラマとか映画で見る分には感動的...
恋愛・コミュニケーション

「ルックス好み」と「推しメン」は、なぜ違うのか?

どうも、かろりぃです。最近、欅坂46というアイドルグループに興味津々です。デビュー曲の初週売上が歴代女性アーティストで新記録を出したということでニュースになったので知ってる人も多いかと思います。ちなみにデビュー曲の「サイレントマジョリティー...
LINEマガジン過去配信

最高にツマラナイ人の特徴は・・・

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】最高にツマラナイ人の特徴は・・・昨日、「変だね」ではなく「トガッてるね」と言うようにしよう!という話をしましたそこに関連して、最高にツマラナイ人の特徴は、「トガッてない人」...
LINEマガジン過去配信

何故あの人の優しさは好印象なのか?

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】つい最近、ビートたけし(北野武)さんがフランスから勲章をもらったときにこんなことを言っていました「いっぱい賞を取りたいですね。その方がギャップがつくりやすくなるから。お笑い...
LINEマガジン過去配信

「疲労」しているのは肉体ではなく○○である

※この記事はLINEマガジンのバックナンバーです【LINEマガジン】最近、「電通」の過労問題がニュースになって、労働環境についていろいろと議論されたりしていますなので今回、「疲労」についてちょっと話してみようかなと思います運動して身体を動か...
人間的魅力

校長先生の話がつまらない理由

どうも、かろりぃです。セミの鳴き声で包まれていた、小学4年生の夏休み前日。僕は、イライラしてました。  ~夏休み2日前~同じバスケ部のメンバー達と、どこに遊びに行こうか夏休みの予定を立てていました。・川遊び・近所にある山を探索・秘密基地の作...